【症例報告】五十肩|佐賀の整体

初回来院。

年齢:60歳代

性別:女性

職業:パート(立ち仕事)

症状:両肩の痛み、首の痛み

原因:姿勢不良

 

【お悩み】

以前、肩が痛くなって去年、佐賀の整形外科に半年ほど通って一時期良くなったのですが、また3月ごろから痛みが再発しました。
手を上に挙げると痛くて、思わず座り込んでしまうくらい痛いです。

 

【検査】

カウンセリングと動作評価を行ったところ、骨盤にゆがみがあり、胸郭の動きが低下していました。

おそらく、加齢により体幹が衰えてしまい、「腕だけ」で挙げるようになってしまったため、肩に負担がかかり、痛みが再発してしまった

と考えました。

 

【初回施術】

+Rebodyの手技療法と運動療法により、骨盤と胸郭の位置を整えながら、使えていなかったコアの部分、そして胸郭、特に背中周りを正しく動かせるようにアプローチを行いました。

コアの部分がしっかり使え、腕の挙上時に背中が使えるようになることで、腕だけに頼らない動きがつくられ、負担の分散と軽減につながるよう調整しました。

施術後は、肩の可動域に変化がみられ、

またひめトレを使ったエクササイズをご自宅でもできるようにお伝えしました。

 

【5回目施術】

週1回の施術とご自宅でのセルフエクササイズの継続により、以前よりも胸郭の動きが良くなり、肩の痛みもほとんどない状態になりました。

日常生活にはほぼ差し支えがないようになりました!

ご本人も、毎日、ひめトレに乗ることを実践されており、現在は週1回の頻度で、再発防止とより動きやすいカラダつくりに向けて取り組まれています。

【同じ症状でお悩みの方へ】

肩が痛くて生活が億劫になっていました。今は、生活していて痛みも感じなくなって本当によかったです。

少しでも違和感がある時に、早めに行動した方がよかったです。

これからも、続けていきたいです。