姿勢が悪くなる理由とは?|佐賀の整体

最近、こんなお悩みはありませんか?

  • 気づけば猫背になっている

  • 写真を撮ると姿勢が悪く見える

  • 肩こりや腰痛が慢性化している

  • 周りから「姿勢が悪い」と言われる

当院でも、こうした悩みを持つ方が多く当院に来られます。
そして、その多くが「自分では姿勢をよくしているつもりなのに…」と感じています。

実は、姿勢が悪くなる理由は見た目だけの問題ではなく、体の使い方や日常のクセが深く関わっているのです。


姿勢が悪くなる理由は「意識の低さ」ではない


「もっと背筋を伸ばせばいいんだよね」
「姿勢が悪いのは自分のせいかも…」

こんなふうに、自分を責めていませんか?
でもご安心ください。姿勢が悪くなるのは“根性”や“意識”のせいではありません。
事実、

整形外科勤務時代にお子さんの姿勢が悪い理由は「根性が曲がってるからやろ」とおっしゃる方がいて。
嘘のような本当の話です。もちろん、全力で否定しましたが…

姿勢が悪くなる理由の多くは、以下のような「身体の機能的な問題」によって引き起こされています。


姿勢が悪くなる主な理由

  1. 体幹が使えていない(インナーマッスルの弱化)
     → 支える筋肉が働かないため、骨格が崩れやすくなります。

  2. 長時間同じ姿勢による筋疲労
     → 立ち仕事・座りっぱなしが多い方は、重力に逆らう力が働きにくくなります。

  3. 呼吸の浅さ
     → 呼吸が浅いと胸郭の動きが硬くなり、背中が丸くなりやすくなります。

  4. 過去のケガや痛みの影響
     → 体が無意識にかばう動きを覚えてしまい、偏った姿勢が定着します。

+Rebody整体 Base Sagaでは、こういった姿勢が悪くなる理由をひとつずつ確認し、根本から整えていくことを大切にしています。


姿勢を正すだけでは改善しない


「胸を張って、あごを引いて、背すじを伸ばして…」
こうした姿勢指導は一時的には効果がありますが、長続きしません。
なぜなら、支えるための筋力や柔軟性、呼吸機能が整っていないからです。

当院では、姿勢を一時的に整えるのではなく、正しい姿勢を自然に保てる身体をつくることを目指しています。


佐賀で受けられる+Rebodyの整体アプローチ


+Rebody整体 Base Sagaでは、以下のような方法で姿勢が悪くなる理由を根本から改善していきます。

  • 姿勢と動作のチェック(立位・座位・歩行など)

  • 手技による関節・筋膜の調整

  • Rebody式 自動介助運動(動きを“覚え直す”運動)

  • 日常動作や呼吸の再教育

佐賀の地域でも、猫背や巻き肩、反り腰など「姿勢の崩れ」による不調に悩む方が増えています。
単に姿勢を良く見せるだけでなく、体の使い方から整えることで、肩こり・腰痛・疲れやすさなどの改善にもつながります。


実際の改善例(佐賀市・40代男性)

「自分では真っすぐ立っているつもりだったのに、写真を見るといつも猫背。おばあちゃんみたいだった」という50代女性。
評価の結果、骨盤の後傾と体幹の使いにくさが主な原因と判明しました。

週1回の施術と簡単な体幹トレーニングを3週間継続したことで、「無理に姿勢を正そうとしなくても自然と背筋が伸びるようになった」と嬉しいご報告をいただきました。


姿勢が変われば、体と人生が変わる

「姿勢が悪くなる理由」は、見た目だけの問題ではなく、健康や心の状態にも大きく影響します。
疲れやすい・痛みが出やすい・集中力が続かない…そんな不調の背景には、姿勢の乱れがあることが多いのです。

佐賀で「なんとなく不調が続く」「姿勢が悪い気がする」と感じている方は、
その姿勢の裏にある原因を探ってみませんか?

+Rebody整体 Base Sagaでは、あなたの体を“動ける体”に変えていくお手伝いをします。


+Rebody整体 Base Saga
佐賀市兵庫北7丁目12-3 M’s Garden夢旅人1号棟
ご予約・お問い合わせは公式LINEからでも受け付けています
お気軽にお問い合わせください!
https://lin.ee/d5Erfu8