こんにちは。
+Rebody整体 Base Saga 代表の田端義幸です。
毎日、暑い日が続いていますね。昨日、冷房を付けっぱなしにしていて、肩を出して寝てしまいました。
朝起きらたら、肩が痛くなってしまいました。
油断大敵です…
なので、今日は「肩」についてお話しします。
「腕が上がらない」
「夜に肩がズキズキ痛む」
「服を着替えるのもつらい」
こういった五十肩の症状に心当たりはありませんか?
佐賀県内でも、40代後半〜60代の方から「突然肩が上がらなくなった」「激しい痛みは治まったけど、動きは戻らない」といった声をよく耳にします。
五十肩(正式名称:肩関節周囲炎)は、「そのうち良くなるだろう」と放っておくと、半年〜1年以上、症状が長引くケースも少なくありません。
今回は、佐賀で五十肩に悩む方に向けて、症状の特徴や改善方法、+Rebody整体での対策について詳しく解説します。
そもそも五十肩とは?症状の特徴
五十肩とは、加齢や過度な負担によって肩の関節まわりに炎症や癒着が起こり、痛みと可動域制限が現れる状態です。
佐賀でも非常に多い症状の一つで、「四十肩」とも呼ばれることがありますが、本質は同じです。
代表的な五十肩の症状には以下のようなものがあります。
-
急に肩が上がらなくなる
-
夜間に強く痛む(寝返りが打てない)
-
後ろに腕を回せない(エプロン・下着の着脱が困難)
-
時間が経つと痛みは減るが、動きが硬くなっていく
これらの症状は、放置すると肩の動きが固まったまま元に戻らない「拘縮肩」になってしまうリスクもあります。
なぜ佐賀の+Rebody整体で五十肩に対応できるのか?
私たち「+Rebody整体 Base Saga」では、五十肩に対して「その場の痛みを和らげる」だけでなく、症状の原因を見極めて“動ける肩”を取り戻すことを目的としています。
佐賀で五十肩の症状に悩む多くの方が、実は「肩だけの問題」ではありません。
肩の可動域に関係する筋肉(肩甲骨・体幹・胸椎など)の使い方が乱れていたり、姿勢の崩れが影響していたりする場合が多いのです。
当院では、
-
姿勢と動作の評価
-
筋膜・関節の調整(手技療法)
-
+Rebody Stepの自動介助運動(正しい動作の再教育)
を組み合わせることで、五十肩の症状改善をサポートしています。
実際の来院例(佐賀市・60代女性)
「肩が上がりにくく、朝起きた時も肩が痛くて大変だった」という佐賀市在住の60代女性。
他の整形外科の通院し痛みが緩和したものの、痛みが再発し肩の動きもあまりよくなく、
当院に紹介で来られました。
+Rebodyの施術と運動療法を週1回継続することで、約2ヶ月後には「肩を動かすのが楽になり、朝起きた時の痛みも無くなった」とお声をいただきました。
今ではトレーニングも行いながら、再発しにくい身体づくりに取り組まれています。
放置する前に、行動を。
「歳のせいだから…」と諦めてしまう前に、できることがあります。
五十肩は適切な対処をすれば回復が期待できる機能性の問題です。
特に佐賀で、症状をそのままにしている方がいれば、早めの対応を強くおすすめします。
+Rebody整体では、症状の出た肩を「休ませる」のではなく、「正しく使えるようにする」サポートを行います。
これは、のべ3万人の臨床経験を持つ施術者がいるからこそ可能なアプローチです。
まとめ|五十肩の症状を佐賀で根本改善するには?
-
五十肩は放っておくと拘縮や可動域制限につながる
-
痛みだけでなく、「動き」に注目することが改善のカギ
-
佐賀で五十肩の症状に悩んでいるなら、Rebody整体の体幹×動作アプローチが有効
-
正しく整え、動ける肩を取り戻すことで、日常生活の不安が減ります
【頭痛でお悩みの方へ】慢性的な頭痛…実は“意外な原因”かもしれません|佐賀の整体
+Rebody整体 Base Saga 代表の田端義幸です
ご利用者様でも
「最近ずっと頭痛が続いている…」
「薬を飲んでも一時的にしか効かない…」
そんなお悩みを抱えている方、佐賀でもとても多く見られます。
当院「+Rebody整体 Base Saga」にご来院される方の中でも、「原因がわからないまま頭痛を繰り返している」という方が非常に多いのが現状です。
頭痛の“本当の原因”はどこにある?
一般的に、頭痛には「緊張型頭痛」「片頭痛」「群発頭痛」などいくつかのタイプがありますが、実際に佐賀で生活する方々の中で多いのは「緊張型頭痛」です。これは首や肩まわりの筋肉の緊張によって血流が悪くなり、神経が圧迫されることが原因で起こるものです。
しかし、ここで注意すべきは、“その筋肉の緊張がなぜ起きるのか”という根本的な原因です。
実は、体幹(インナーマッスル)の弱さや姿勢のクセ、呼吸の浅さなどが、その原因になっていることが非常に多いのです。
佐賀の整体院として実感する「見逃されがちな原因」
私たち+Rebody整体 Base Sagaでは、まず頭痛の原因を姿勢・動作・生活習慣から丁寧に分析します。
たとえば、
-
長時間のスマホ使用やデスクワークで首が前に出る姿勢
-
背中が丸まり呼吸が浅くなっている状態
-
片足重心など、左右のバランスが崩れた立ち方
こうした積み重ねが、実は頭痛の原因となり、症状を慢性化させているのです。
頭痛を“薬でごまかす”のではなく“根本改善”へ
佐賀で整体を受ける方の多くが、「頭痛=薬」という発想から抜け出せずにいます。もちろん一時的な対処として薬が必要な場面もありますが、それでは根本的な原因は取り除けません。
私たちは、評価 → 整体 → 運動療法という+Rebody独自の流れで施術を行い、「頭痛が起きない身体」をつくることを目指しています。
-
姿勢を正し
-
筋肉のバランスを整え
-
日常動作のクセを修正する
これらのステップが、本当の意味での「原因」にアプローチする方法だと考えています。
実際の改善例(佐賀市 30代女性)
「肩こりからくる頭痛が週に3回は起きていた」という佐賀市の30代女性。
評価では、デスクワーク中の姿勢のクセ、骨盤の後傾、そして浅い呼吸が頭痛の主な原因であることが判明。
施術と簡単な体幹トレーニングを3週間継続したところ、頭痛の頻度が週1回以下に減少しました。
また
「雨が降る日は薬を何種類も飲んでいたけど、1種類に減って嬉しい!」
と嬉しい言葉をいただきました。
このように、原因を特定し、的確なアプローチを行えば、頭痛は改善できるのです。
まとめ:佐賀で頭痛に悩んでいるなら、まずは原因を知ることから
頭痛は「年齢のせい」「疲れのせい」と思い込みがちですが、ほとんどの場合に“明確な原因”があります。そして、その原因にアプローチできるのが、私たち+Rebody整体 Base Sagaの強みです。
佐賀で長年頭痛に悩んでいる方、薬に頼らない根本改善を目指してみませんか?
+Rebody整体 Base Saga
佐賀市兵庫北7丁目12-3 M’s Garden夢旅人1号棟
ご予約・お問い合わせは公式LINEからでも受け付けております。
お気軽にご連絡ください
https://lin.ee/Hd5sbCj